年間行事

ハロウィンのお菓子を手作りで大量に作る可愛いお菓子は?おばけのクッキー型は手作りできる?ラッピングを大量にする時のコツ!

ハロウィンな季節になりましたね。年々ハロウィンのイベントは大盛り上がりで、どんどん派手になっていきますよね(*^_^*)そんなイベントに便乗して、ぜひ大切な人にアピールしてみてはどうですか?今回は、学校のみんなにあげたりできる大量バラまき可愛いハロウィンお菓子のご紹介です♪「みんなに」と言いながらさりげなく好きな人にいも渡すのがポイントです!バレンタインとまではいかないけれど、こういうイベントであなたの女子力をアピールするチャンスだと思いませんか?こちらでは、ハロウィンの可愛いお菓子を大量に作るならコレ!オリジナルのクッキー型で可愛いハロウィン♪安いけど可愛いクッキーのラッピングと美味しくあげるコツ!をまとめました(^o^)家にあるもので、サクっと作れちゃうものばかりだと思うので、好きな人にアピールしたい方は是非☆
ママの美容

ハロウィンネイルをセルフで簡単にするには?ネイルシールだけで可愛くなる方法?ネイルラップって何?

もうすぐハロウィンですね。どうせならネイルもハロウィン仕様にしてみませんか?わざわざサロンに行かなくても、自宅で簡単にハロウィンネイルをする事ができちゃいますよ♪ よろしければ、参考にしてみて下さい。
子育て

トレーニングパンツを洗濯する時に臭いを取る方法は?お漏らしで汚れた時の洗濯のコツ?尿の臭いに効く洗剤は?

子育てで必ず通る道なのが、オムツ外れの時期。オムツからパンツに切り替える練習をする時期は、洗濯物がエライことになりますよね。その後も落ち着くまでは、オネショ等もあるので、子育てで洗濯物についたおしっこの臭いは必ず経験する事だと思います。今回はそんな洗濯物についた尿臭を効果的に消す方法をご紹介します。意外と普通に洗うだけだと臭い戻りする可能性があるので、参考にてみて下さい。
子育て

2歳の子供が急に高熱が出る原因は?手足口病の見分け方と、登園はいつからできる?

2歳になる子供が、急に高熱が出ました。39.4℃です。ちょっと高すぎて、オロオロしてしまう程の高熱。インフルなのか、熱中症なのか、心配で救急病院に行くか迷っていた時の私の体験を参考にしてみて下さい。
子育て

授乳ママ必見!胸の張りや痛みで寝れない時はアレを使って一発解決♪

ご出産おめでとうございます!赤ちゃんが生まれてほっと一息つきたい所ですが、ママの体には様々な変化があって、産後の体も色々と大変ですよね(^_^;)とくに大変なのが母乳育児ではないでしょうか?赤ちゃんに母乳をあげるというのはママの特権なのですが、うまくいかないと色んなトラブルがあるのも事実です。今回は特に産後すぐにトラブルになりやすい、胸がパンパンに張って寝れない程の痛みがある時の対処法についてご紹介していきたいと思います♪よく、母親や周りの人に胸が張ったまま授乳しない方がいいといわれたり、胸全体を揉みほぐしてマッサージをして飲ませた方がいいなんて言われた事がありますが、あれって本当なの?迷信的なやつなの?といった疑問から、実際に助産師さんに聞いたアドバイスと、私の体験談を交えて応急処置からその後の対策までを伝授いたします!とくに必要な道具や何かを購入する事もありませんので、家にあるもので簡単に胸の張りや痛みを和らげる事ができるんですよ(*^_^*)ちょっとしたコツさえ知っていれば、あなたの母乳育児が楽しくなるはず☆
ママの美容

ukaスカルプブラシの私のリアル口コミと使い方!硬さのおすすめはどれ?

あなたは髪の毛を洗う時、何で頭皮を洗ってますか?私は基本指で洗って、たまに100円ショップで買ったシャンプーブラシを使ったり。で、シャンプーブラシがへたったり、中に水が溜まって衛生的に嫌になり捨てて。とかの繰り返しでした。さて、今回は私の洗髪が劇的に変わった!少なくともフケが改善して頭皮環境が良くなった(と思う)神アイテム!なんでもっと早く買わなかったんだ!と自信を持って紹介できるスカルプブラシ(シャンプーブラシ)です。
料理

ハロウィンにキャラ弁でおにぎりを作ろう!カボチャを作る便利なものは?おにぎり以外のアイデアは?

いつもは普通のお弁当でも、世間が盛り上がるイベントの時ぐらい、キャラ弁にチャレンジしてみたくなりますよね。ハロウィンには、可愛いキャラ弁を作りたいです。でも、全部をコテコテのキャラ弁にするのは手間暇かかって、敷居が高い感じがしますよね。そんな時は、簡単なおにぎりをデコることから始めるといいですよ。しかもハロウィンなんて、カボチャやオバケなどの定番で簡単に出来るキャラクターが沢山なので、挑戦し易いですよね。こちらで、ハロウィン用のキャラ弁(おにぎり編)をご紹介しちゃいます。やっぱりハロウィンといえば「カボチャ」ですよね。カボチャの「ジャック・オ・ランタン」おにぎり行ってみよー。
料理

簡単おいしい♪海外のカラフルスイーツは?バタークリームのレシピと着色、カップケーキと合わせた時の保存方法は?

もうすぐハロウィンですね。今では、すっかり日本でもお馴染みのハロウィンのイベント。年々規模は大きくなって、仮装も派手になっている気がします。そんなハロウィンは、お友達とホームパーティーなんて方も多いのでは?せっかくのハロウィンなんだし、ハロウィンっぽい料理で楽しみたいですよね。今回は、ハロウィンに盛り上がるスイーツ作りのご紹介です。あの海外のお菓子の様な、カラフルなスイーツでハロウィンを楽しんでみませんか?
料理

キャラ弁でハロウィンバージョンが簡単にできる方法は?海苔をキレイに切りぬく方法と、切り方のコツはこれ!

新米ママさんの登竜門!キャラ弁٩( ᐛ )و子供のお弁当会にはお母さん達が1番張り切っている!と言われる程、世の中キャラ弁ブームですよね。しかしいくら苦手だからといっていつまでも、キャラ弁作れません。。不器用なんで。。なんて言い訳出来ませんし(´・ω・`)そこで、今回はキャラ弁の基本となる海苔の切り抜き方についてご紹介していきます!グッズをなるべく使わなくても100均にあるアレを1つ使うだけで、色々応用も出来ますので、覚えておいて損はないと思います!可愛いキャラ弁で子供を喜ばせましょ~!
ママの美容

汗の臭い対策は食べ物にある?おすすめスプレーと、日々の予防法はこちら!

毎日暑い日々が続いていますね。暑くなると自分の汗の臭いが気になりませんか?毎日たくさん汗をかいて、ふとした瞬間に自分でもにおうと、周囲の人に臭いと思われてないか心配になりますよね。今回は汗の臭い対策についてご紹介します。これで汗のにおいに悩まされず、楽しい日々を過ごせるはずです☆ぜひご参考にしてみて下さいね。