乾燥フケをなくす方法!フケが改善した私の実体験ブログがこちら!

ママの美容

頭のフケにお悩みですか?

私もそうでした。

気づけば洋服の肩の部分に雪が積もる
だから黒い服は避けてきた、そんな人生でした。

フケって不衛生に見えるから本当嫌ですよね。
毎日シャンプーしているのに不衛生に見えるから、
「ちゃんとお風呂入ってます」って周りにアピールしたいぐらい
(聞かれてないのに周りに言いたいこの衝動。しかも必死なやつ)

そんなフケの悩みを持つ同志として!
私がフケを改善できた方法について伝授します!

ぜひ今日から実践してくださいね!

頭皮のフケの原因は乾燥?フケ対策は洗い方にコツが?改善するためのおすすめシャンプーは?
頭皮から出るフケというのは、なぜか凄く不衛生に見られますよね。毎日ちゃんと頭を洗っているのにフケが出る。髪をクシャクシャすると頭からパラパラとフケが落ちてくる。お風呂上りからすでにフケが出ている。などなど。地味~なこのフケがコンプレックスだったりします(^_^;)なぜ、こんなにフケが出るのでしょうか?フケの原因について詳しくご紹介したいと思います。また、フケ対策として効果的な洗髪方法や、おすすめのシャンプーもご紹介しちゃいます♪季節問わず、フケを気にしない生活を送りたいですね(*^_^*)
スポンサーリンク

乾燥フケをなくす方法!その1

私は乾燥肌で、頭皮も常に乾燥している感じでした。

爪や肌も乾燥タイプなので、今回フケも乾燥

そんな乾燥フケの私が実践してフケをなくす方法をご紹介します!

ドライヤーで頭皮をちゃんと乾かす

ドライヤーで頭皮をちゃんと乾かす!

これ、意外と出来ているようで出来てない人多いと思います。

特に女性って髪の毛が長いから、表面は乾かせても頭皮って湿っていたりするんですね~

そこで私はお風呂から上がるとすぐにドライヤーをして、頭皮を念入りに乾かすということを毎日意識して実践しています!

そして考えてみると、今まではお風呂から上がってすぐドライヤーせずに、しばらく濡れた髪のまま過ごすことも多かったと思います(-_-;)

今思えばそれがフケの原因になっていた可能性もあるので、

このブログを読んでいるそこのあなた!

今日からお風呂あがったら洗面所から出る前に髪の毛を乾かす習慣をつけましょう!!

で、髪の毛の長い人は髪の毛をめくって頭皮に直接ドライヤーの風ガンガン当てて頭皮を乾かしていきましょう!
これぐらいかき上げるイメージで↓

最初、コレやると頭皮が逆に乾燥しないかな?
と心配にもなったんですが、湿ってジメジメよりはちゃんと熱をあてて乾かすほうが頭皮環境にはいいみたいです。

乾燥が気になる場合は、完全に乾かしたあとにホホバオイル等で潤いを与えてもいいかもしれません。

なんでドライヤーで頭皮を乾かそうと思ったの?

はい、そうなんです。
なぜ急に頭皮をそんなに乾かそうと思ったか?ですよね。

これは美容室に行ったときに思ったことで、

美容室行った帰りってフケがない事に気づいて!

頭の洗い方と乾かし方を観察していたんですね。

そしたら、美容室で頭洗う時、シャンプーもドライヤーも結構な時間かけてることに気づいたんです。

なので私はもしかしたらドライヤーの時間が短いのかも!

と思い今までのドライヤーとはやり方を変えてみて、出来るだけ美容師さんを参考にやってみた結果、
今に至るという感じです。

これがフケをなくす方法その2にも続きます~

乾燥フケをなくす方法!その2

その1でしっかり頭皮までドライヤーするとフケが改善されるということがわかりましたね!

それでは続いては「乾燥フケをなくす方法その2」

こちらも美容室で学んだことなんですが。

シャンプーをしっかりすすぐ

シャンプーをしっかりすすぐ!

これもよくネットに書かれている情報だと思うのですが、
これまたちゃんと実践できてない人が多すぎる!

頭で理解するのと実際にやるのとでは多少誤差がありますからね。

分かっていても出来てない事って多い気がします。

そこで私はフケ改善にむけてこの3つを徹底しました。

①シャンプーの量を減らす
②しっかりすすぐ
③シャンプーブラシを使う

まずフケの原因でシャンプーの洗い残しがあります。
ここはそもそも量を減らしてすすぐ負担を減らしてみようと思い、今までの半分の量で洗髪しています。

ちゃんと泡立てればこれぐらいで全然OK

スポンサーリンク

シャンプーつけすぎて洗い残しだらけで頭皮環境悪化してもいやですし。

それから、しっかりすすぐ。
洗う時間の倍の時間をすすいだほうがいいらしいです。

ここも思ったよりすすげてないので、頭皮を洗うことを意識してすすぎましょう!

そして最後にシャンプーブラシを使うです!

別に100円ショップのでもいいとは思いますが、私はずっと気になっていたこちらのシャンプーブラシ使っています!

これね、本当買ってよかった神アイテム(髪だけにw)
みんながオススメするのは納得すぎる商品。

レビューは別記事でガッツリ書く予定なので、お楽しみに♪

乾燥フケをなくす方法まとめ

私はこのやり方でフケが一気になくなりました!

前まではふろ上がりのドライヤーの時点でフケがパラパラ出てきて
肩に粉雪のように積もるのは日常茶飯事でした。

今はシャンプーをちゃんとすすげてて頭皮をちゃんと乾かしているので
フケが改善できたと思います。

参考になれば嬉しいです!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました