妊娠線予防はいつからするの?できやすい人の特徴とおすすめプチプラクリーム3選!

マタニティ

妊娠したら絶対に気になる

「妊娠線」

意外と友人やママ友に妊娠線があるなんて知らないし、聞けない問題ではないでしょうか?

お腹が大きくなるので、皮膚が裂けるのは仕方がないかもしれませんが、妊娠線をつけたいママなんていないはず

女性はいつまでもキレイでいたいですもんね♪

これからお産されるママにはぜひ妊娠線を防いでキレイな体を維持してほしいと思います!

参考になれば嬉しいです!

スポンサーリンク

妊娠線の予防はいつからやるのが正解?

妊娠線って妊婦さんのお腹が大きくなる時に出来るイメージなので、予防もお腹が大きくなるタイミングでやり始める方も多いと思いますが、いつからやるのがいいのでしょうか?

実は、妊娠線の予防は妊娠初期の3か月頃、つまり妊娠4~6週までに始めるのがベストと言われています。

思ったより早いですよね!

妊娠3カ月ってたぶんつわりとかめっちゃキツイ時期だと思うのに、妊娠線にまで気が回らないという方も多いはず!

でも、早いうちにケアしておくことにこしたことはなく、妊娠線対策に「早すぎる」ということはないそうです。

早ければ早いほどいいし、遅いとダメということもありません。

続けることに意味があるので、妊娠中の体形や体調の変化で大変と思いますが、妊娠線の予防も忘れずに!

 

せぶん
せぶん

私なんて妊娠初期のころって、ツワリや急な体調の変化で、正直妊娠線のことを考えるなんてこれっぽっちもなかったな(反省)

お腹が大きくなってようやく危機感が出るみたいな。そのころには時すでに遅しだったりするんですが(TT)

妊娠線ができやすい人ってどんな人?

友人やママ友の話を聞いていると、妊娠線予防をしても妊娠線ができた人もいれば、何もケアしなくても妊娠線がないという人もいました。

何もしないでも妊娠線が出ないなんて、なんて羨ましい♪

ただこれって妊娠線ができやすい人の特徴があり、それに該当すると周りより妊娠線が出やすいので念入りな予防が必要になるかもしれません。

あなたも当てはまってないかチェックしてみましょう!

【妊娠線ができやすい人の特徴】

乾燥肌の人
遺伝的にできやすい体質の人
経産婦さん
双子・多胎妊娠
小柄な人
10~20代前半の若いママ
運動不足・血行不良の人
急激に体重が増えた人

乾燥肌の人

もともと乾燥肌の人は皮膚に柔軟性が少なく、伸びにくいため亀裂が入りやすいので注意。アトピー体質の人も注意が必要です。

やっぱり乾燥は妊娠線の天敵なんですね~
私も年中乾燥肌なので本当困ってます。

遺伝的にできやすい体質の人

お母さんや姉妹に妊娠線ができた人がいる場合、注意が必要とのこと。

私もお母さんが思いっきり妊娠線がありました。
つまり私もバッチリ妊娠線ができたというわけですTT

経産婦さん(2人目以降の妊婦)

2人目以降の妊婦さんは初産婦よりもお腹が大きくなるスピードが速いといわれているので、皮膚の伸びが追い付かずに妊娠線ができやすくなるそうです。
初産の時よりも2人目以降の妊婦さんの8割が妊娠線が出来たというデータもあるそうなので、一人で妊娠線が出なくても二人目以降の時は特に注意が必要ということですね。

双子・多胎妊娠(2人以上の赤ちゃんを同時に妊娠すること)

双子の妊娠は一人に比べてお腹が大きくなるので、妊娠線が出来るリスクが高くなるといわれています。

幸せが2倍な分、ママにかかる負担も2倍ですねTT

小柄な人(身長が低い人)

小柄で小さい人は骨盤やお腹のスペースが狭いので、赤ちゃんの成長による皮膚の伸びが急激になりやすいと言われています。

これは意外でした。
皮膚が伸びることに慣れてないと妊娠線が出来やすい原因になるのですね。

スポンサーリンク

10~20代前半の若いママ

若いほど皮膚に弾力がある分、裂けやすいという意外なデータもあるそうです。

確かに、私も20代前半で出産して見事に妊娠線できましたからTT

運動不足・血行不良の人

血流が悪いと皮膚の再生能力や柔軟性が落ち、妊娠線ができやすくなるそうです。

これも当てはまってましたTT
日ごろから適度な運動は必須ですね~(反省)

 

せぶん
せぶん

内容をいくつ当てはまりましたか?
私は5個でした(笑)

今すぐ妊娠線予防に取り掛かりましょう!

妊娠線予防クリームでプチプラでコスパ最強はどれ?

妊娠線予防クリームって意外と高いの知ってますか?

やっぱり専用のクリームになるとかなりのお値段が。。。

貧乏性の私としては、買ってもチビチビ使って結局意味ないみたいなオチになりそうだから、本音としてはプチプラで安いクリームをたっぷりつけたいです。

この気持ち、わかるい人いますか?w

というわけで、妊娠線予防クリームのプチプラ編です!

ニベア 青缶

やっぱりニベア(笑)

万能の保湿クリームでドラックストアでも大缶が500~600円で買えるので最高です!
ニベアクリーム 青缶 大缶 169g 【ニベア】 クリーム

妊娠線じゃなくても効果があるし、予防で保湿メインならニベアでも十分効果的だと思います。

アロベビー フォーマム

日本製で敏感肌にやさしい専用クリームです。
200mlで3000円ぐらい。

【11日1:59までクーポン発行中】【公式】アロベビー フォーマム 妊娠線クリーム 200ml 【送料無料】肉割れ ボディマーククリーム 妊娠 妊娠線 妊娠線クリーム 妊娠線ケアクリーム ストレッチマーク マタニティ オーガニック 国産 ALOBABY alobaby

国産オーガニックで無添加にこだわっているので、妊娠中の敏感なお肌に最適だと思いました。

無印 ホホバオイル

50mlで890円
植物性でさらっと軽く伸びがいいオイル。
専用のオイルではありませんが、妊娠線の予防オイルとして人気がります。

【無印良品 公式】ホホバオイル(携帯用)50mL

全身に使えるので妊娠線以外にも使えてコスパ◎

妊娠線予防のまとめ

妊娠線予防は妊娠初期から始めるといいということがわかりましたね!

妊娠線にはできやすい体質の人もいるので、「自分は大丈夫」と思わないで予防しておくことに損はないかな~。
高い予防クリームを使わなくても、プチプラでも毎日続けてたっぷり塗ることが妊娠線予防に役立つと思います!

ただ妊娠線は妊婦さんの約半分は出来てしまったり、経産婦になると8割以上は出来るものらしいです。
あまり気にしすぎるとストレスになることもあるので、予防はするけど出来たら仕方ないと思いましょう(汗)
生まれてくる我が子を想像したら、悩みも吹き飛びますね♪

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました