家が片付かない3つの原因!これが分かれば子育て中でも綺麗を保つことができる!?

家を綺麗にする

毎日、家事に育児にお疲れ様です。

主婦って暇なようで本当に忙しいですよね~(-_-;)

そんな主婦のアルルですが、家事が本当に苦手なんです。

これって主婦としては致命的なんじゃないかって思ったりもしますが、毎日毎日一生懸命家事をしても家が全然片付かない(;’∀’)

(たまにお菓子食べながらドラマ見てサボったりもしますが笑)←ォィ

片付けても、また散らかされて、それを片付けては今日の洗濯物と食器洗いに追われながら「時間があったらあそこの掃除をしたい」はいつになっても叶いません。

(トイレ掃除やお風呂掃除、電気の上のホコリや窓のサッシなどなど)

そこで、なんで家事をしているのに家が片付かないのか?を徹底して調べてみたんです。

そうすると、ただ私が家事が下手で要領が悪いだけが原因じゃなかったんです(ホッ)

主婦の方にはぜひ参考にしてもらいたい、家を効率よく片付けるアレコレをご覧いただけたらです♪

家が片付かない理由

掃除をしても家事をしても、家が一向に片付かないのにはちゃ~んとした理由があったんです。

まず、家が片付かない原因には大きく分けて3つありました。

物が多い

家が片付かない、汚れている家庭のほとんどが物が多い事が原因となっていました。

確かに、ウチも物が多くて収納パンパンだな~

なんて思っているそこのあなた!

私と同じですね(笑)

物が多いと引き出しやタンスに物が収まりきらずに、また新たな棚やボックスといった収納を増やす事になってしまいます。

すると家は狭くなるし、使わないものを入れた収納が無駄になっていますよね。

恐らくタンスや押し入れの奥の奥にしまっている物って、何があるのか把握できていない・・・というのがほとんどだと思います(ギクッ)

それに、物が多いとそれを片付けるのにも時間がかかります。

例えばオモチャが多いと、片付けが大変で子供はかたづけを嫌がるかもしれません。そしてそれを片付けるのはあなたの仕事になってしまう。イコール家事が増えるという事ですね。

そして洋服が多いと洗濯がいつまでたっても終わらないし、洗濯物の量が多いと干すのも畳むのも片付けるのも大変で、ついつい後回しにしたくなりますよね(そして家族から靴下や下着が無いというクレームに発展します)

そこで、物を減らす断捨離が重要になってきます!

家にある8割は要らない物と言われているほどなので、この機会に要らないものを思いっきり捨ててみてはどうでしょうか?

ある人の名言で、家事を減らしたいなら物を捨てるという言葉があるほど、物が減ると食器洗いも楽だし、掃除もしやすくなりますよ♪

断捨離を始めるなら、こちらの記事が役に立つかもです!
断捨離のやり方で一番簡単な方法!初心者必見の続く断捨離の方法教えます♪

スポンサーリンク

収納場所

次に家が片付かない理由の一つとして収納がポイントになってきます。

家にある様々な物を片付ける収納ですが、その収納の場所が不適切だったりすると、片付けるのにも時間がかかってしまいます。

例えばウチは割と爪切りやハサミをリビングで使う事が多いのですが、その爪切りやハサミの収納場所がリビングではなく洗面所やキッチンの近くだったりすると、使った後に片付けるのが面倒になって、結果的にその辺に置きっぱなしになることがあるんです。

そうなるとリビングはどんどん物が置きっぱなし状態になって、いざ家事を始めるときに出しっぱなしのものをしまう事から始めることになるので、家が片付かないという負の連鎖を引き起こしてしまいがちなんです。

なので、使う場所に収納すると使い終わったと同時に片付けまで出来るので、これを意識して収納場所を考える事が大切になってきます。

オモチャも子供がよく遊ぶ場所に片付ける場所を設けないと、あちこちでオモチャが散乱してしまうので、家族が家のどこで何をするという所に注目してみましょう!

一人で全部片づけようとしている

最後に、そもそも家事を全部ひとりで片付けようとしていませんか?

確かに家事は主婦の仕事かもしれません。

でもその前に家で暮らしているのは家族全員です。

なので私は家事は家族全員でやるものだと思っています。

これは何も私が家事をサボりたいからとかじゃなくて、最低限自分のものは自分で片付けようという意味です。

例えば、脱いだ洋服を洗濯カゴに入れる、食べ終わった食器は片付けるなど。当たり前の事かもしれませんが、それを家族一人ひとりにきちんと習慣づけていると、主婦の家事の負担もグンと減ると思うんですね。

私も考えてみれば、毎日夫と子供を見送った後に家事をしようと思ったときに、まず朝脱ぎ散らかした子供と夫の洋服を洗濯カゴに入れて、朝ご飯の片づけをして・・・から始まるので、だから家事のスタートが遅れて結果的にやってもやっても家が片付かないというループになっているんだ!と気づきました(笑)

これが、家族が自分のものは片付けてくれると、朝の家事のスタートがかなり早くなると思いました♪

これは一度家族会議を開いて、みんなに協力をしてもらった方が絶対にいいですよね!

家が片付かない原因のまとめ

家は家族がリラックスしてくつろぐ空間。

それなのに毎日家が片付いていないとケンカの原因になってしまいます。

「私だって毎日家事を頑張っているのに、なんでそんな風に言われなきゃいけないの!」←このセリフ、何度言ったことか(笑)

でも今なら、なんで家が片付かないのか?
どうしたら効率よく家事をこなしてスッキリ片付いた空間を作れるのか?

が、分かった気がします。

主婦だからって、なんでもかんでも過保護に家事をする必要はないし、物を減らせば今よりも少ない労力で家は片付くと思います!

頑張って綺麗な家づくりを目指しましょう☆彡

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました