ベビーベッドのコンパクトタイプはいつまで使える?レンタルか購入かお得情報を先輩ママの口コミから徹底リサーチ!

眠る新生児の赤ちゃん ベビー用品

部屋のスペースが少なくても置く場所を選ばないと人気のコンパクトサイズのミニベビーベッド。

でもミニサイズだといつまで使えるの?
レンタルと購入どっちがお得?
実際に使ったママの口コミは?

などなど。気になることがたくさんありますよね。

そこで今回はコンパクトサイズのベビーベッドってみんないつまで使っているのか?実際に使ったママの口コミやレンタルと購入でどっちがお得かを検証してみました!

プチ情報として、赤ちゃんと兄弟が一緒に寝るのはいつ頃か?について私の体験談をまとめていますので、最後までお読み下さいね!

スポンサーリンク

ベビーベッドのコンパクトサイズはいつまで使える?

ミニサイズのコンパクトなベビーベッドですが、一般的に使用月齢としては誕生から12か月となっています。

しかし実際に使ったママ達の使用期間は最長でも生後3か月まででした。

うーん。。。短いですね。

中には生後1か月までしか使えなかったというママがいたり、生後1か月になる前に使えなくなったと答えるママもいらっしゃいました。

なので基本的には標準サイズよりも一回り小さいミニサイズベビーベッドは、寝返りをする生後3か月ぐらいまでが便利に使える期間なのかな~と思いました。

それ以降になると赤ちゃんの動く範囲も広がってくるので「狭くて窮屈そう」と感じてコンパクトサイズのベビーベッドの使用を止めるママが続出しているという訳でした。

コンパクトなミニサイズのベビーベッドなら家が狭くても赤ちゃんのスペースが確保できるし、生後半年まで使えたらいいな~と考えていたのですが、高確率で無理そうですね(笑)

ベビーベッドのコンパクトサイズを使ったママの口コミ

実際にコンパクトサイズのミニベビーベッドを使ったママさん達の口コミをチェックしてみましょう!

・ベビーベッドは購入しちゃうと半年は使わないと元が取れない。ミニサイズだと半年も絶対使わないし処分が面倒なのでうちはレンタル派です。

・ウチは上の子が2歳9か月なのでベビーベッドをレンタルしました。家が狭くて小さいサイズのものをレンタルしたのですが、退院したばかりの時は加減がわからなくてヒヤヒヤものでした。今でこそ下の子を気遣えるようになりましたが、上の子が下の子の存在やお世話の仕方に慣れるまではベビーベッドはコンパクトな大きさでもあった方が良いです。

・ミニサイズのベビーベッドをレンタルしたが部屋に置いても圧迫感がないのがよかったです。

・2人目の時は上の子がいたので安全確保のためにレンタルしました。レンタルでもいろいろなサイズがあるので、お家にピッタリ収まるタイプをレンタルした方がいいです。

・私は小さいベッドを買うぐらいなら買わないほうがいいと思います。赤ちゃんは猛スピードで大きくなります。どうしても小さいベビーベッドが欲しいならレンタルして様子を見る方がいいですね。それでも長くは使えないと思いますが。

・コンパクトサイズのハイタイプのベッドを使っていましたが、新生児期はおむつ替えが頻繁にあるので、ハイタイプだと腰が痛くならずに助かりました。ただ使える時期が短いので買うにはもったいないかなー。

・ミニサイズのベビーベッドを寝室に置いて使っていました。ミニサイズはコンパクトですがやっぱり狭いのでおむつ交換も不便でした。それに赤ちゃんも窮屈そうだったので結局1か月しか使いませんでした。

・コンパクトなベビーベッドを使っていましたが、寝返りを打つようになったら狭いです。うちの子は、しょっちゅうベッドの冊に激突したり挟まったりしてましたから(笑)

・コンパクトサイズのタイプは使用期間は短いけど、移動もできるし楽で借りて正解だった。

口コミのまとめとしては、コンパクトなミニサイズのベビーベッドも使用期間としては短いですが上の子がいる場合は重宝したという意見が多かったですね!

ベビーベッドはレンタルか購入か?どっちがお得か検証!

コンパクトなベビーベッド(ミニサイズ)を使うなら購入した方がいいのか?レンタルした方がいいのか?その費用を比較してみました。

レンタルの場合

ヤマサキというメーカーのミニサイズのコンパクトベビーベッドのレンタルを2社で比較してみましょう。  ※料金はどちらも2020年5月当時

【ナイスベビーのコンパクト(超小型ミニサイズ)】
2週間 7,920 円(税込)
1ヶ月 9,130 円(税込)
2ヶ月 9,900 円 (税込)
3ヶ月 10,450 円 (税込)
6ヶ月 12,540 円 (税込)
【大手ダスキンのミニベビーベッド】
9泊10日 ¥2,772(税込)
1ヵ月 ¥3,080 (税込)
2ヵ月 ¥6,160(税込)
3ヵ月 ¥7,392 (税込)
4ヵ月 ¥8,624 (税込)
5ヵ月 ¥10,780(税込)
6ヵ月 ¥11,088(税込)

同じベビーベッドでも大手は安いというイメージでしたが、ベビーベッドは大型になるので店舗に直接取りに行けずに配送する場合は別で送料が必要になるので注意です。

スポンサーリンク

ダスキンの場合大型送料で 4,000円~10,000円(税抜)でした。

購入する場合

ベビーベッドを購入するとなると値段はピンキリです。なので今回はコンパクトサイズのミニベビーベッドのリーズナブルと高級ベッドを紹介します。

カトージのお手頃ミニベビーベッド(ハイタイプ)


価格:12,800円(税込) ※2020年5月当時

ベビー用品としては有名メーカーのカトージ。カトージとしてのベビーベッドもたくさんありますが、こんなにお得でリーズナブルなベビーベッドもあるんですね♪これならレンタルするよりも安くつきそうですし、組み立てが簡単で見た目も可愛いと人気の商品です。

人気のファルスカ5wayミニベビーベッド


価格:59,400円(税込) ※2020年5月当時

「ベビー用品はすぐに使えなくなるから安価なもので済ませる」というイメージを覆すベビーベッド。ベビーベッド・ベビーサークル・お絵描きテーブル・キッズソファ・学習デスク(PCデスク)にもなる驚きの5way!!
高さ調節も細かく出来てベッドに並列して添い寝もできる優れものです!一見すると高いと切り捨てられがちですが、よく考えるとコスパが最強かもしれません♪

コンパクトサイズのミニベビーベッドをレンタルするなら最大でも3か月として計算してみると、お手頃な1万円台のベビーベッドなら新品を購入しても値段的に変わらないのかな?という所でした。
ただ、レンタルだと後の処分や保管に困らないので便利です。

赤ちゃんが兄弟と一緒に寝るようになるのはいつ頃から?

上の子がまだ小さいと、赤ちゃんと兄弟で一緒に寝かせるのって、潰されそうで怖いですよね。

それならいつから兄弟で一緒に寝れるのでしょうか?

先輩ママたちの経験談を聞いていくと、

・上の子の寝相が悪いので生後6か月を過ぎたら一緒の布団で寝る予定

・下の子が産まれた時点で、上の子は2才4ヶ月でしたが、下に寝かせてても特に危ない!と思う事はありませんでした。

・上に兄弟が2名いて布団で雑魚寝ですが、生後半年からは自ら兄弟の輪の中に入って眠りました(笑)

という事で、上の子との年の差にもよるのですが、上の子が大きければ大きいほど早く一緒に眠れると思います。

ただ平均的には生後半年ぐらいから兄弟で一緒に眠るご家庭が多かったですね!

うちも、お座りやハイハイし始めるころから兄弟一緒にごちゃ混ぜに眠っていましたよ♪
ぶっちゃけその前から兄弟と一緒の布団で添い寝はしていたのですが、壁際に赤ちゃんを寝かせて私が兄弟との間に壁となって赤ちゃんをガードしていました。
しかし兄弟が楽しく寝付くのを見て、自ら私(壁)を乗り越えていったときには感動しましたw
子供って強いですね(ソコ)

ベビーベッドのコンパクトはいつまで使えるかまとめ

コンパクトなミニベビーベッドは家にスペースが少なくても置けるというメリットもありますが、使用期間が短いというデメリットもありましたね。

それでも上の子がいたりすると、新生児のうちはベビーベッドがあると便利なので検討してみて下さい。

◆関連記事◆
ベビーベッドは必要か?買って後悔しないポイントと代用品アイデア!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました