これから出産を控えている妊婦さんなら、今後さくにゅうきを使うシチュエーションが増えるかもしれません。
こちらではさくにゅうきで人気のピジョンさんの手動タイプの搾乳器の使い方や、実際に使って多くのママが疑問に思った事について解説していきます。
今はまださく乳する必要がなくても、搾乳の流れを知っておくことでいざという時に役に立つと思います!
ピジョンさくにゅうき手動タイプの使い方
ピジョンの手動タイプのさくにゅうきの使い方を簡単にチェックしていきましょう。
まずは、搾乳前に手を洗って清潔にします。
①ハンドルを1段目のくぼみにセット
②搾乳機を乳房にあてる(空気漏れがないようにピッタリ密着)
③ハンドルを握る・離すを繰り返す
(母乳が出始める)
①ハンドルの「PUSH」部分を押す
②ハンドルの穴を2段目のくぼみにセット
③ハンドルを握る・離すを繰り返す
④搾乳は片方10分を目安に行いましょう。
ピジョンのさくにゅうきには「準備モード」と「搾乳モード」があるように、絞り始めてすぐに母乳は出ません。しばらく準備モード(弱)で刺激を与えてから搾乳モード(強)で搾乳するイメージです。
母乳の出方には個人差があるので、吸引圧は自分に合った適切な圧力で行いましょう。ただ強ければいいという訳でもないので様子をみながら徐々に吸引圧を上げていく感じで。(強すぎると乳房を痛める恐れもあります)
★吸引圧が弱いなと感じる場合は、ハンドルを最後まで握ってみましょう。
ピジョンのさくにゅうき手動タイプを使ったママの素朴な疑問
実際にピジョンの手動タイプのさくにゅうきを使ったママさん達の素朴な疑問集。
説明書には載っていないし、聞くほど困ってもいないけど「これで大丈夫?」というモヤモヤした小さな疑問についてまとめました。
搾乳中に曇る
これは搾乳あるあるなんじゃないか?というほど搾乳毎に起こる現象です(笑)
慣れていないと「えっ?なんで曇るの?」と焦るかもしれませんけど、こんなものですw
なぜ搾乳中にさくにゅうきが曇るのか?ハッキリした理由は分かりませんが、多分母乳が人肌に温かいから曇るんだと思います。
とくに除菌方法や洗浄方法に原因があるという訳でもないので使用には問題ありません。
私もさくにゅうきを使っているときに、さくにゅうきに少し水滴がついて濡れた状態で搾乳しても、乾いた状態で搾乳してもさくにゅうきは曇りました(笑)
初めはさくにゅうきが曇ると搾乳の様子が見えずに「ちゃんと搾乳できているかな?」不安になるかもしれませんがさくにゅうきに装着している瓶に母乳がポタポタ落ちて溜まる様子が確認できればちゃんと搾乳できているので安心して下さいね!
ハンドルを握るたびに音がする
ピジョンさくにゅうきの手動タイプを使っていると、ハンドルを握るたびに「ギィギィ」音がするので不具合なのかな?と気になるママさんは多いようです。
こちらはハンドルの接続部分に水が溜まったりすると音が鳴りやすくなるみたいで、同じように音が気になるママさんもたくさんいらっしゃいました。
特に不具合という訳ではないので使用に問題はなさそうです。
ただ、夜中の搾乳でこの音だけ聞こえるとちょっと不気味かもしれませんね(笑)
接続部分を抑えながら使うと音が和らぐようですが、ギィギィする音も頑張って絞っている音だ!と鶴の恩返し気分でプラス思考にとらえるママさんもいました♪
ピジョンさくにゅうき手動タイプの消毒と洗浄方法
さくにゅうきはお手入れが面倒というイメージですが、ピジョンのさくにゅうきの手動タイプのお手入れはどのような流れなのでしょうか?
基本の洗浄方法
①使用後は分解してからぬるま湯につける。
②洗剤で良く洗う
③消毒する(煮沸消毒・電子レンジ消毒・薬液消毒のいずれかで消毒)
基本的にはこの3ステップでOKです。
ピジョンさくにゅうき手動タイプの部品
・本体
・ハンドル
・シリコーン弁
・引き上げプレート
・ダイアフラム
・さく乳口
・やわらかフィットカバー
・びん
・ボトルスタンド
・フード
・乳首
・キャップ
洗浄時の注意点
柔らかい部品は指の腹で優しくもみ洗いしましょう。強く硬いブラシで洗ったりすると表面に傷がついたり、破損の原因になります。
小さな部品が多いので洗浄する時になくさないように注意しましょう。
ピジョンさくにゅうき手動タイプのまとめ
さくにゅうきは使い方が難しそう、手入れが面倒くさそうと感じていたママさんも、これなら使えそうじゃないですか?
ピジョンさくにゅうきの手動タイプは部品もそこまで多くないしシンプルな使い方なので不器用な私にも使えそうです(笑)
お値段も約4,000円とリーズナブルなので、検討されていてはどうでしょうか?
◆関連記事◆
搾乳機って誰でも使う可能性があるって知ってた?出産前に知っておきたいここだけの話。
コメント